伊藤大海はいつジャーへ?日ハムのエースがMLB移籍する時期・可能性を徹底考察【ポスティング・メジャー挑戦】
日本ハムの伊藤大海投手(27)が、今オフにもポスティングシステムを利用してMLBへ移籍する可能性が高まっている。11日の試合では今季ワーストの内容だったが、MLBスカウトの評価は依然として高く、複数球団が視察を重ねている。伊藤はWBCでの実績、メンタルの強さ、球の適応力など「隠れた長所」も多く、過去に大谷翔平やダルビッシュ有を送り出した日本ハム球団も移籍に前向きとされている。年俸もメジャー基準では低額で、今がまさに売り時との見方もある。
引用元(全文はこちら→https://news.yahoo.co.jp/articles/bd40a818fbf6ddf540d842a64e4b51957b2ed91e)
伊藤大海MLB移籍が現実味を帯びる3つの理由
MLBスカウトからの高評価が続く
今季不調な試合があったものの、視察が続いており「国際大会での適応力」や「変化球の多彩さ」が評価されている。
日本ハム球団のポスティング容認姿勢
過去にダルビッシュ、大谷らを送り出した実績から、球団も前向きであり、年俸面の安さもタイミングを後押し。
体力・スタミナ・実績すべてが安定している
ルーキーから毎年ローテを守り抜くタフさと、怪我の少なさはMLBでも高く評価されている。
【伊藤MLB移籍が濃厚に】に対する「みんなの反応」
伊藤は9勝しているけど、打線に助けられている印象。大事な試合で勝てていない。次はしっかり調整してほしいですね。
もしメジャーに行けたら、恐らく球速や変化球以上に評価されるのは年間を通してローテーションを守れるタフさだと思う。
イニング間の投球練習を全くやらないという事は近い将来メジャーを意識しての事と見てました。黒田や菊池雄星の様なイニングを稼げるチームから重宝される投手になるでしょう!
ダルビッシュや大谷の時は不安だったが、今は若手が伸びてきてるから、むしろどんどんチャレンジして経験を積んで帰ってきて欲しい。
彼は日ハムがものすごく弱かった時期にドラ1で入団し、いいピッチングをしても逆転負けを喫したり、負けて泣いたこともあった。不遇な中でもスキルを上げ、今のポジションを築いた。
個人的にはMLB挑戦は早くて来シーズンのオフかなと思っている。大谷やダルビッシュの例を見ても、そのパターンが多い。
伊藤大海がメジャーに行くのは、ファンですが覚悟しています。できればパドレスで、師匠と仰ぐダルビッシュと一緒に活躍してほしい。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bd40a818fbf6ddf540d842a64e4b51957b2ed91e/comments