“相川もおかしいよ”とは?「水差し野郎事件とは?」【速報】相川亮二新監督「凡事徹底」で再出発 蘇る椎野茂毒舌
横浜DeNAベイスターズの新監督に相川亮二氏(49)が就任。
前任・三浦大輔監督の路線を継承しつつ、「凡事徹底」をスローガンに掲げた。
かつてバッテリーを組んだ盟友・三浦氏から背番号81を引き継ぎ、守備・走塁・投手陣の細部を磨く方針を強調した。
一方でネット上では、過去の名実況「相川もおかしいよ」や「水差し野郎事件」が再び話題に。
就任発表から数日で関連ワードがXトレンド入りするなど、ファンの注目度は極めて高い。
引用元(全文はこちら→)
Yahoo!ニュース:「相川新監督、守る覚悟 『凡事徹底』細部に―プロ野球・DeNA」
「相川もおかしいよ」とは何か?
このフレーズは、TBSアナウンサー 椎野茂 氏が2007年6月24日の横浜対オリックス戦で放った実況の一節。
投手・那須野巧、捕手・相川亮二のバッテリーが変化球ばかり投げ、ストレート勝負を避け続けた場面で、椎野氏が興奮してこう叫びました。
「なぜそんなに変化球ばかりに頼るのか那須野!
ベイスターズの1塁側ライトスタンドのファンは怒っています!
……相川もおかしいよ!」
このときの実況は異常な熱量で、
「使えないのか、使いたくないのか、使う度胸もないのか!」という四段活用の叱責まで飛び出します。
以後、この実況は「椎野四段活用」として野球ファンの間で語り継がれることになりました。
椎野四段活用で言う
— 関野武弘 (@tsekino0530) August 10, 2024
「何故、あそこでインコースのストレートを~」⁰⁰・(通常級)使わない?⁰・(比較級)使えないのか?⁰・(最上級)使いたくないのか?⁰・(椎野級)使う度胸もないのか?
のインコースのストレートがボカン(隠語)になっているイメージ
「水差し野郎事件」と言われている
「チームに水を差すというこいつが悪い、この高宮でございます。
ひたすら水差し野郎と呼んでやりたいような、
何のために出てきたんだと言われても誰も同情はしないところです。」
投手・高宮和也が5点リードの場面で登板し、四球とホームランで流れを崩壊させた際の実況。
「試合に水を差す=水差し野郎」という痛烈な表現が話題となり、
ネットではこの試合が「水差し野郎事件」として語り継がれています。
しかし、最後には横浜が勝利しました!
椎野茂の基本プロフィール
特に横浜ベイスターズの“暗黒時代”を実況していたことから、ネット上で多くの名言・迷言を生み出した。
(↓本人のアカウントではありません。)
昨日もウォーランドがあと一つアウトを取ればという所をしのげず、失点に繋がった。今日も同じ状況でしたからねー
— 椎野茂bot (@mizusashiyarou) April 3, 2023
名前:椎野 茂(しいの しげる)
所属:TBS(東京放送)スポーツ局アナウンサー(当時)
担当ジャンル:プロ野球中継(横浜ベイスターズ戦を中心に)、高校野球実況、ラジオ解説など
活動時期:1990年代〜2010年代前半
特徴的な実況スタイル:
感情の起伏が激しく、怒り・嘆き・皮肉をそのままマイクに乗せる。
ファン目線に立った率直なコメントが多く、試合状況に応じて選手や監督を直接批判することも。
高宮 和也(たかみや かずや)
生年月日: 1981年12月4日
出身地: 大阪府岸和田市
投打: 左投げ/左打ち
身長/体重: 約174cm/80kgあたり
経歴: 大体大浪商高 → 徳山大学 → ホンダ鈴鹿 → プロ入り(自由獲得枠・希望枠)
阪神タイガース(2013〜2017)
横浜ベイスターズ(2006〜2010)
オリックス・バファローズ(2011〜2012)
相川亮二新監督への反応
凡事徹底を風土にするって言葉にすると簡単だけど容易ではない。
言って出来るなら世の中から大きな事故や不祥事なんてとっくに無くなっている。地道で根気のいるミッションになると思いますが頑張って欲しい。
25年シーズン前半戦の犠打の少なさ……。「凡事徹底」が出来るキャンプをしっかりやってください。練習は嘘をつかない。
三浦監督が「凡事徹底」言っていたとは意外。ノリが命の逆の野球をしていたような…もう一段階上の野球をするならば凡事徹底でしょうね。
「打ち勝つ野球」ではダメ。 守備・走塁で細かいところを意識していけば“ベイスボール”とも呼ばれないチームになる。
何年も掲げているテーマなんだけど。 本気ならしっかり教えられるコーチ陣で固めてください。
凡事徹底って毎年言ってるよね。 できた試しがない。相川はコーチでできなかったんだから監督でもできるのか。
相川さんのお手並み拝見させて頂きます。
引用元:Yahoo!ニュース コメント欄
相川 亮二


- 名前:相川 亮二(あいかわ りょうじ)
- 生年月日:1976年7月11日
- 出身地:千葉県市川市
- 身長/体重:183 cm/86-88 kg(公称)
- 投打:右投 – 右打
- ポジション(現役時代):捕手
- ドラフト:1994年ドラフト5位で 横浜ベイスターズ(現・横浜DeNAベイスターズ) に入団。
経歴ハイライト
- 高校: 東京学館高等学校 出身。
- プロ入り後:横浜ベイスターズ → 東京ヤクルトスワローズ → 読売ジャイアンツ と3球団で現役生活を送った。
- 国際大会出場:2004年アテネ五輪 銅メダル、2006年・2013年のWBCにも日本代表で出場。 日
- 引退:2017年に現役引退。