「TomASMR」とは何者か?「日本をバカにしてる」フランス人YouTuberが福島被災地でASMR撮影、怒りの声広がる
福島県浪江町で、フランス人YouTuber「TomASMR」が“被災地ASMR動画”を投稿し、ネット上で大きな批判を呼んでいます。動画では白い防護服姿で空き家に入り、放射線測定器を片手にドアや家具を叩く音を収録。「ASMR IN FUKUSHIMA」と題されたこの映像に対し、視聴者からは「日本をバカにしている」「人の思い出を踏みにじっている」といった非難が殺到しました。
引用元(全文はこちら→)https://news.yahoo.co.jp/articles/456d3648f5d92c79b88a2df362d27144a7c86319
「TomASMR」とは何者か?
TomASMR(トムASMR)は、フランス出身のASMR系YouTuber。
生年月日は2002年5月26日とされ、2025年現在で23歳前後。
YouTubeチャンネル「TomASMR」は登録者約99万人、動画本数は400本以上にのぼる。

Instagramのフォロワー数は約13万人、TikTokでは160万人超とも言われている。ASMR動画を中心に活動しており、タッピング音や物音、生活音を使ったリラックス系コンテンツを制作する。
https://www.instagram.com/tom.asmr(Instagram)
視聴者の多くは、被災者の心情を踏みにじる行為だと強く批判しています。
「他人の敷地に入るのが違法だとわからないのか」「土足で踏み荒らしている」「日本人への敬意がない」といったコメントが多数寄せられました。
また「不法侵入の疑いがある」として、法的対応を求める声も相次いでいます。浪江町側も動画を把握しており、防災安全係は「個人宅への立ち入りは全国的に禁止行為。警備とパトロールを強化する」と回答しました。
SNSで広がる「許されない」「表現か侮辱か」議論、以前にもKREOSAN(クレイオサン)が
【タレコミ】ASMR系外国人YouTuber、防護服&放射線測定器らしきものを身に着け、浪江町の住宅に不法侵入か
— らいばーずワールド (@livers_world) October 16, 2025
本人は「許可は得ている」と主張しているが、本当に許可を得ているのかという指摘コメントは複数削除されていた。
許可とってたとしても冷やかしにしか見えんわ。#TomASMR #福島県 #外国人 https://t.co/xz383R63Gq pic.twitter.com/aivqfAlAQ9
一部では「現状を世界に伝えたかったのでは」と擁護の声もありますが、大半は“他人の痛みをコンテンツ化した”行為への不快感が圧倒的です。
この不法侵入動画を投稿する数時間前にホンデからインスタ投稿したことが判明
— ジョニーリマソ|迷惑外国人撲滅 (@canceljohnnys) October 16, 2025
すでにTomASMRは韓国に逃亡したと見られる
生配信でない限りこの手の迷惑系が捕まることはほとんどない
入国する総数を減らす以外に根本的な解決は困難だ
インバウンドは害悪しかない pic.twitter.com/r0BtNpJp5K
「自己表現のネタに過ぎない」「再生数のためなら何でもするYouTuber文化の象徴」といった批判が広がり、YouTubeアカウントの停止を求める動きも見られます。
特に「日本は何をされても罪に問われない国だと思われている」との指摘が多く、今後の外国人配信者への法的対応の必要性が議論されています。
以前にもKREOSAN(クレイオサン)が福島を撮影しています。
みんなの反応
今回の件は単なる迷惑行為にとどまらず、震災から14年経った今も「帰れない家」「手つかずの空き家」が残る現実を浮き彫りにしました。
行政関係者や専門家からは「不法侵入防止にはパトロールだけでなく、空き家の整理や法整備が必要」との意見が上がっています。
動画炎上の裏で、復興の遅れと法的空白が再び注目されています。
「他人の敷地に入ってはいけないという認識がないのか? 日本人に対する敬意がまるでない」
「結局、思い入れもなく自己表現のネタにしてるだけ。収益だけが増える」
「被災地が“心霊スポット扱い”されるなんて悲しい。理解力が子供と同じだ」
「違法・倫理的に問題のある動画はワンクリック通報制度を整えてほしい」
「帰れない家は廃屋じゃない。思い出が詰まった場所なんだ」
「日本を舐めている。外国人が犯罪をしても処罰されないと思われている」
「音の採集だとしても、そこは誰かの家。敬意を持てないなら来ないでほしい」
引用元:Yahoo!ニュース コメント欄