ひろゆきも絶賛!? スギヨのカニカマTikTokが面白すぎる|大の里も登場【カニスギーヨピックは?】
“本物のカニよりウマい⁉”とSNSで話題沸騰中のスギヨのカニカマ。
その公式TikTokアカウントでは、想像の斜め上をいく面白動画が次々と公開されています。
@sugiyo_official 大の里泰輝関、大鳴戸親方ご協力ありがとうございました! #香り箱極 #スギヨ #カニカマ #相撲 ♬ original sound – 究極のカニカマ「香り箱 極」 | スギヨ公式
「ひろゆき」や「大の里」も出演
「え、ひろゆきってカニカマも論破するの!?」
――そんな声が飛び交ったのが、スギヨのTikTok動画。なんとあの論破王・ひろゆき氏が登場し、スギヨのカニカマ「香り箱 極」を真剣に試食。
「これ、カニカマですよね?」とされる展開に。
@sugiyo_official ひろゆきさんにカニカマドッキリしてみたら ひろゆきさんの記者会見は「メイドインジャパンのサブスクサービス」で検索! #香り箱極 #スギヨ #カニカマ ♬ オリジナル楽曲 – 究極のカニカマ「香り箱 極」 | スギヨ公式
他にも面白動画が多い
スギヨのTiktokは面白い動画がたくさん見ることができます。
@sugiyo_official 安住アナもきたカニカマ工場をナインちゃんで紹介 #香り箱極 #スギヨ #カニカマ #ナインちゃん ♬ original sound – 究極のカニカマ「香り箱 極」 | スギヨ公式
ナインさんの動画をネタにしていると思われます
@villidayo123 インドネシアの気をつけてだよ #インドネシア #ジャカルタ #気をつけて #ナインだよ ♬ オリジナル楽曲 – フィリだよ
Youtubeは商品を真面目に紹介
YouTubeでは商品を真面目に紹介しています。
登録者数も相当少なく、TikTokでの成功が一層際立っています。

「スギヨ仮面チャンネル」というのもやっているようでした。

スギヨとは?カニカマを生んだパイオニア企業
■ 会社概要
スギヨのスローガンは「おいしさで、人を笑顔に。」
食品としての“安全・安心”はもちろん、「驚き」や「感動」も届けようとする企業姿勢が、製品や動画コンテンツに現れています。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社スギヨ(SUGIYO CO., LTD.) |
設立 | 1957年(昭和32年)創業 |
本社所在地 | 石川県七尾市 |
主な事業 | 水産加工品・惣菜の製造販売(カニカマ・ちくわ・おでん種など) |
公式サイト | https://www.sugiyo.co.jp |
■ スギヨのすごいところ
世界初の「カニカマ」開発企業
スギヨは、1972年に世界で初めてカニカマ(カニ風味かまぼこ)を開発・商品化したことで知られています。
初代カニカマの名前は「かにあし」。
本物のカニに近づけようとした努力が、やがて“香り箱”シリーズとして進化し、今や国内外で人気の商品となっています。
■ ブランドの顔「香り箱」シリーズ
- 香り箱:高級感のあるカニカマ。サラダやお寿司にぴったり。
- 香り箱 極(きわみ):さらにリアルなカニ肉感と繊維感を追求した最上位モデル。
カニスギーヨピックは手に入るのか?
公式サイトには紹介のみでしたが「楽天」で手に入るようです!

リンク
↓Amazonで公式には販売していないようです
