※本サイトにはアフィリエイト広告を含む場合があります。

無性別VTuber・狐白しろとは?SNSまとめ。結婚と妊娠を報告 「設定にこだわらず」「祝福一色」広がる温かい声?

ネット情報

無性別VTuber・狐白しろとは?SNSまとめ。結婚と妊娠を報告 「設定にこだわらず」「祝福一色」広がる温かい声?

人気VTuberの狐白(こはく)しろが、結婚と妊娠を報告した。
「無性別」で活動してきた彼女があえて公表に踏み切った背景には、「隠したまま活動を続けることへの罪悪感」と「体調不良で心配をかけたくない」という思いがあったという。
投稿には5万件を超える「いいね」が集まり、祝福と理解を示す声が多く寄せられている。
(全文はこちら→Yahoo!ニュース


スポンサーリンク

VTuberという「設定」と現実のあいだで揺れる葛藤

狐白しろは長く「無性別」として活動してきたVTuber。

狐白しろ(こはく・しろ)
VTuber/個人勢(無所属)

性別:非公開(無性別として活動)
活動開始:2022年頃
YouTubeチャンネル登録者数:約6,200人(2025年10月時点)
主な活動内容:雑談配信、歌配信、ASMR、ゲーム実況
特徴:中性的な声と柔らかい話し方で人気。性別を明かさず“無性別VTuber”として活動していた。
X(旧Twitter):@kohaku_shiro_
YouTube:狐白しろ 公式チャンネル
代表的な発表:2025年10月27日、「結婚と妊娠」を公表。体調不良による活動休止を経て、今後は無理のない形での活動継続を予定。
備考:活動方針に“人間としてのリアルとVTuberの境界”を大切にしており、今回の発表もその延長線上にあると説明している。

そのため、今回の発表には「VTuberの設定と現実をどう線引きするか」という業界的テーマも含まれている。
コメント欄では「設定を壊すなら付けない方が良かった」「幸せならOK」など、ファンの間でもさまざまな見方が見られた。

SNSまとめ

▼X(Twitter)
https://twitter.com/shir0_kohaku

▼YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCu_DgX3JGK9fVEOMcj5lAJA

▼TikTok
https://www.tiktok.com/@shir0_kohaku

▼公式サイト(lit.link)
https://lit.link/shir0kohaku

▼公式グッズショップ(BOOTH)
https://k-shiro.booth.pm


「結婚=タブー」からの転換期

VTuberやアイドル界では、恋愛や結婚を公表しない文化が長く続いてきた。
しかし今回の件については、「VTuberにも家族がいるのは当たり前」「文化として成熟する通過儀礼」といった肯定的な意見が多数
リアルを受け入れる動きが徐々に広がっている。


ファンの反応は二極化も

祝福が多い一方で、「プライベートを前面に出すのは嫌」「ガチ恋勢が離れる」などの意見もあった。
また、「登録者6千人規模でニュース化は過剰では」という指摘も見られた。
ただし、記事を肯定する声として「どんな小さな出来事でも、見る人がいれば価値がある」との意見も寄せられている。


狐白しろ結婚に対するみんなの反応

狐白しろの決断は、VTuber文化が“設定至上主義”から“人間らしさ”を認める時代へ移行していることを示している。
「祝福一色」と見える背後には賛否が混在するが、確実に“次の段階”に入った出来事と言えるだろう。

VTuberの在り方を一定義に抑えつけようとする人がいすぎる。リアルを見せるか見せないかは人それぞれでいいでしょ。

祝福一色に見えるのは、礼儀正しいファンが黙って去っただけだと思う。

登録者数6000人でニュースになるのか…という驚きもある。

幸せならOK。ただ契約内容との整合性は業界の課題だと思う。

ガチ恋勢は頭を抱えるけど、現実を受け入れる流れは良いと思う。

Vtuberも結婚や家族がいるのは当たり前。文化の成熟だと思う。

裏で結婚してても別にいいけど、ガチ恋系で売るなら話は別。

引用元:Yahoo!ニュース コメント欄

タイトルとURLをコピーしました