Janken Game Acchi Muite Hoi!(「ジャンケンゲーム あっちむいてホイ!」)とは何か?YouTubeに突如現れた「じゃんけん女子高生」…描いていたのは渡辺明夫氏だった!
9〜10月に突如おすすめ欄に出現した謎の「じゃんけん女子高生」動画。その正体は、アニメ「物語」シリーズや『グリザイア』で知られる渡辺明夫(ぽよよんろっく)氏が30年以上前に手掛けたアーケードゲーム『ジャンケンゲーム あっちむいてホイ』だった。本人が当時を語った貴重なインタビューが公開された。
引用元(全文はこちら→)https://news.yahoo.co.jp/articles/ed821f2e0e9c8a692acacf3a8725803a81f9b1c0
懐かしの幻タイトルが30年越しに再注目
90年代データイースト製の『あっちむいてホイ』がYouTubeで突如話題化。可愛らしい女子高生キャラが「誰が描いたのか」と注目を集めた結果、渡辺明夫氏がアニメーターとして関わっていた事実が判明した。
Janken Game Acchi Muite Hoi!(「ジャンケンゲーム あっちむいてホイ!」)について
制作:データイースト(Data East)
リリース年:1996年(アーケード)

ルール:まずじゃんけんで勝ち、勝った側が「あっちむいてホイ」で指を指し、相手がそれとは違う方向を向けば勝ち、同じ方向を向いたら負け、という流れ。
女子高生を渡辺明夫氏渡辺明夫氏
- 生年月日:1969年(昭和44年)7月27日(※別名義「ぽよよん♥ろっく」では7月13日を誕生日としていることもあります)
- 出身地:東京都
- 職業:アニメーター/イラストレーター/キャラクターデザイナー/アニメ監督/同人活動者
- 所属:フロントウイング所属(以前はスタジオ雲雀 → フリーランスを経て)
- 別名義:「ぽよよん♥ろっく」(イラストレーター・ゲームキャラクターデザイン等で用いられる)
「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」などがあります
- アニメでは、例えば 化物語 シリーズでキャラクターデザイン・総作画監督を務めるなど、幅広く活躍しています。
上の動画でも「キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺昭夫」とあります。
渡辺氏によると、主役は「猫(たま)」と「舞妓さん」。女子高生キャラは初心者向けで、ラスボスは漁港のオジサン「ぶんた」だったという。筐体では猫の立体フィギュアも乗っており、「猫が主人公だと思っていた」と振り返る。
お菓子が出る筐体として消えた幻作
勝つとお菓子が出る仕様だったためレギュレーションに通らず、お蔵入りになったと語る渡辺氏。ごく少数が地方旅館に流通したのみで、実質的に未発売。今回YouTubeで再発見されたことに「恥ずかしいけれど嬉しい」と語った。

みんなの反応
YouTubeのレコメンドから発掘された「じゃんけん女子高生」は、90年代ゲーム遺産の再評価を象徴する一本。制作者自身の素朴なコメントが、多くのファンの心を動かした。
すごく貴重な資料!昔の絵柄と今の絵柄の違いも面白い。勤勉さが人気の理由ですね。
調べてみたけど本当に表情豊かで可愛かった。猫の動きも見てて楽しい。
ぽよよんろっく先生だったのか。豪血寺とかトリオザパンチのカオス感がすごい。
絵の個性が見直される時代になってほしい。うまい下手で評価するのはつまらない。
Lの季節って懐かしい。当時の雰囲気を思い出す。
こういう後日談が読めるのが一番うれしい。
勝つと肩がはだけてブラが見える演出があった。当時らしい時代感ですね。
引用元:Yahoo!ニュース コメント欄
