【アライグマ】「闇のクマさん」とは?デマ拡散で炎上→政治家へ次々“謝罪” 河野太郎・林芳正を語った人気政治系YouTuberを調べたよ
政治系インフルエンサー「闇のクマさん」が、過去に拡散した誤情報を認めて関係政治家に謝罪。河野太郎氏の総裁選不出馬について「自分にも責任がある」と述べ、インフルエンサー経済が生む“炎上と拡散”の構造にも言及した——という内容。
引用元(全文はこちら→)https://news.yahoo.co.jp/articles/014feb675baa8c20293c8b04581611e3cb29b7b6
#法律変えてやった
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) June 1, 2025
記念に残しとこ。
協力してくれた視聴者各位皆に観て欲しい。
みんな凄い事やったのよ☺
脱退一時金法改正が衆議院本会議を通過する前夜。
走り回って「ほぼ確だ!」って状況が判明して、稲田朋美議員の事務所に帰って来て、ちょと浮かれてる僕ら。
視聴者各位。… pic.twitter.com/zKR0mKBLml
「闇のクマさん」とは?
活動名:闇のクマさん(やみのくまさん)
職業:政治系YouTuber・インフルエンサー/一般会社員(サラリーマン)
活動開始:2020年4月
チャンネル登録者数:約30万人(2025年時点)
投稿動画数:約2400本
主な活動媒体:YouTube、X(旧Twitter)
主なジャンル:政治・時事ニュース(保守系論評)
- 誤情報の拡散と謝罪:橋下徹氏・稲田朋美氏・河野太郎氏らに関する誤情報を配信したことを当人が認め、動画で謝罪。
「上海電力」誤情報を信じていた闇のクマさん
— _grasshopper_ (@_grasshopper_) July 8, 2025
自ら調査し誤りを認め、動画を削除・謝罪
橋下徹先生はこれを受け入れ、訴訟を起こさないと明言
その寛大さがネット界隈に激震を起こし、
他のインフルエンサーにも影響を与えた
🎥 闇のクマさん 2025/7/4
🔗 https://t.co/DJKW2HZkqI https://t.co/OZReWfvifu pic.twitter.com/ZkNCJw86of
- 不出馬への自己責任の言及:「コオロギ太郎」「日本端子」等のネガ情報拡散が河野氏の不出馬に影響したとの見立てに対し、「自分にも責任がある」と発言。
最近変わったと言われる闇のクマさん氏
— Yatabi Yo 台湾建国支持 – VTuber(YouTuber) (@asianews_ch) February 16, 2024
過去の発言(もはや誹謗中傷レベル)に対して謝罪できるかな?https://t.co/UWOZYmI7hl
多分できないだろうなぁ https://t.co/Z7YgpLGHsv pic.twitter.com/wdj9RJcVC7
- “稼げる炎上構造”の告白:有名政治家を叩けば収益化できる市場があると指摘。対中関係では「交流のパイプは必要」と語るなど従来姿勢に変化も。
「闇のクマさん」への反応
「オールドでもニューメディアでも鵜呑みは禁物。一次資料に当たる——この基本だけは外せない。」
誰でも発信できる時代、承認欲求や収益目的でセンセーショナルに流れる。真偽よりインプレッションが優先されがち。
謝罪動画は拡散されにくい。元デマだけが残り、名誉回復は極めて難しいという現実。
「岸田叩きマーケットで数千万円稼げる」という告白自体が、アテンション経済の病理を物語っている。
コオロギの「試食」は事実でも、「推進」は言葉が独り歩きした例。レッテル貼りは政治理解を歪める。
デマに踊らされる側も反省が必要。情報源の属性・意図・時点を確認して読まないと痛い目を見る。
対中パイプを「媚中」と短絡化して断つ風潮はリスク。安全保障上もチャネルは冷静に維持すべきだ。
引用元:Yahoo!ニュース コメント欄