「〇〇しといたぜ!」Dr. STONE(ドクターストーン)・クロムミームとは何か?クロムとは?Xでバズっているネタツイmemeを調べる
ゾンビスポナー壊しといたぜ pic.twitter.com/Bwv1DHpJTf
— 小一孁こはね (@otohime_toilet) April 28, 2025
最近よく見るネタツイート、クロムミームとも言われています。
このネタについて調べてみようと思います。

他のSNSにもバイラルしていますね。
クロムミームは2025年Xでバズっているネタツイ
クロムミームはXでバズっているようです。
【#ネットミーム2025 No.32】
— 今年流行ったネタツイbot (@X_trend_2025) May 2, 2025
Dr. STONE・クロム
素材収集が好きな科学使いの少年キャラクター。こんな見た目の“いいヤツ”が言いそうなセリフ(ゲーム関連が多い)を「~〜しといたぜ」「〜〜ておいたぜ」などと呟くネタツイが流行。因みにTVアニメ第4期は7月より放送開始。https://t.co/w99TwUoUET https://t.co/3ElzrheHzR pic.twitter.com/zapCKZFxb8
クロムの「〇〇しといたぜ!」の人気ポスト
ゾンビスポナー壊しといたぜ pic.twitter.com/Bwv1DHpJTf
— 小一孁こはね (@otohime_toilet) April 28, 2025
ついでに「キャラストーリー」ってやつが溜まってたから全部既読にしといたぜ! pic.twitter.com/mjRxZGX4p8
— 2 pon (@ponzunegi15) May 5, 2025

おもしろいです
使えない「無能キャラ」セリフがおもしろい
クロムというキャラクターのセリフが、無能な感じになっているのが面白いようです。
クロムのミームは無能キャラとしてポストされることが多いけど、本編では千空の支持のもと慎重に動いているから、それだけはちょっと。
— 春日影 (@NdYztopRWq65621) May 3, 2025

実際には使える有能キャラのようです。
クロムはどのようなキャラクターなのか?
クロムは、アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」のキャラクターです。
「熱血理系少年」で好奇心と優しさで、科学の世界に全力ダイブするタイプのようです。
クロムってどんな人?
- 元は「村の変わり者」
石神村で“妖術”を研究していたけど、実はそれが科学だった! - めちゃくちゃ好奇心旺盛
「なんで?」「どうなってるの?」って、何でも調べたがる少年。 - 科学オタク仲間!
千空に出会って「科学ってすげー!」と感動 → 一緒に文明を復活させる仲間に。 - 努力タイプの天才
知識は千空より少ないけど、「工夫」と「根性」で科学を使いこなす! - 人を助けたい気持ちが強い
「科学で人を救いたい!」っていう熱い想いが、物語を動かす力に。 - テンション高くて元気で明るい!
リアクションが大きくて、感情がすぐ顔に出る → だからミーム化されやすい!

無能キャラではなさそうですね
クロムミームの元画像は?
ドクターストーンの基本キャラクター情報の画像のようです。



検索すればどこでも見ることができます。
Dr.STONE(ドクターストーン)とは?

『Dr.STONE(ドクターストーン)』は、稲垣理一郎(原作)とBoichi(作画)による日本のSF・冒険漫画、そしてそれを原作としたアニメ作品です。
ジャンプ作品の中でも異色の「サイエンス×冒険」系で、科学をテーマにした熱いストーリーが多くのファンを魅了しました。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Dr.STONE(ドクターストーン) |
ジャンル | SF、冒険、科学、サバイバル |
作者 | 原作:稲垣理一郎 / 作画:Boichi |
連載期間 | 2017年〜2022年(週刊少年ジャンプ) |
巻数 | 全26巻(232話) |
アニメ | 第1期(2019)、第2期:STONE WARS(2021)、第3期:NEW WORLD(2023)、最終章:SCIENCE FUTURE(2024) |
ドクターストーンのあらすじ
ある日、謎の閃光により全人類が一瞬で石化するという未曾有の災厄が発生。
約3700年後、天才高校生・石神千空(いしがみせんくう)が目を覚まし、滅びた文明の中から科学の力で世界を再建しようと立ち上がる。
千空は科学の知識を武器に、火・鉄・電気・薬などゼロから文明を作り直し、人類を救うために仲間と共に「石化の謎」に挑んでいく――という物語。
アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)」について

2025年3月に第1クールが終了し、2025年7月より第2クールが放送されるようです。